児童館は、地域の小学生を中心に異年齢のこども達が日常的に児童館の各部屋で好きな遊びや工作を自由に楽しんだり、その時々の状況に応じてテーマ・目的を設定した企画に参加しています。
中高生事業では、地域の中高生にとって児童館が「居場所」のひとつとなり、日常的な利用につながるよう、中高生の意見を取り入れた事業展開、社会参加を促す活動をしています。
乳幼児事業では、親子のふれあいや友達づくりなど、乳幼児と保護者を対象とした「乳幼児クラブ」事業も実施しています。
東山児童館 館長より
東山児童館は、目黒区の委託事業として、令和7年4月から民営化し、株式会社マミー・インターナショナルが運営いたします。
東山児童館、学童保育クラブの建物の壁面に、虹が描かれているのをご存知でしょうか?
多くの方々が関わり築きあげてきた東山の良さを虹の架け橋で繋ぎ、今後も大切に引き継いでまいります。そして、こども達が自分の思いを伝え、やりたいことを実現できる環境を整えていきます。
職員は、こども達や保護者の皆様をはじめ利用者の心に寄り添い、困った時は一緒に考える一番のサポーターです。パワーアップした東山児童館を一緒に作っていきましょう。
20時まで開館時間も延長されます。中高生の皆さん、是非遊びに来てください。
東山児童館 児童館主任より
東山児童館は、目黒区の委託事業として、令和7年4月から民営化し、開館時間も20時まで延長して運営して参ります。
東山児童館は目黒区でも来館者が特に多く、乳幼児のお子様から中高生まで、幅広い層の利用者様に親しまれております。
今までの東山児童館の素晴らしい部分を受け継ぎつつ、より一層児童館で楽しんで頂けるよう、新しい行事や遊びなどを準備していく次第です。
皆様のご来館を心よりお待ちしております。